177

「177」といえば、昭和世代にはお馴染み(?)の天気予報の電話番号ですが、2025年3月31日をもって 70年続いたそのサービスが終了したそうです。
2024年のスマホ普及率は97%を超えており、わざわざ【177】に電話をかけてまで翌日の天気を確認する利用者は激減してしまったのでしょうね。
117と177を覚えるのに、《ピ・ピ・ポーンと最後だけ音が上がるから、117が時報で177が天気》と覚えた記憶があるなぁ
かつては「年間3億回の利用があった」という【177】
ワタシも今から40年くらい前の小学校低学年の頃に《明日の遠足や運動会は大丈夫かな?》と、何度か【177】を利用した覚えがあります。
友達の家で(笑)
自分の家でかければいいでしょ
ウチはダイヤル式だったけど、友達の家はハイソでナイスなプッシュフォンだったから!
なるほど。分からなくもないけど、通話料が3分10円くらい必要だったはずよ
払った覚えはないかも(苦笑)
とにかく、小学生にとって 遠足や運動会が延期になるのかどうか、大問題だったからねぇ
300円までのおやつの買い出しもあったし
友達の親もお弁当を作る必要があるのか ないのかは気になるところだっただろうけどね
まさか、家の人には何も言わずに勝手にかけてないよね?
う・・・。どうだった・・・かなぁ・・・。
40年以上前の話だから、時効じゃないかなぁ
債権は「権利を行使できると知った時から5年、または権利を行使できる時から10年」だから、時効が成立していそうだけど
そんな、10円20円で小学校低学年の子供の友達を訴えないでしょ・・・
10代・20代では【177】を知らなくても当然なのかもしれませんが、40代でも「177を知らない」というかたもいらっしゃるようで、なんとも意外な印象。
《夕方の「ヤンボーマーボー天気予報」で翌日の天気を確認していなかったのかな?》と思ってしまう〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉の今週の血圧を
「ヤンボーマーボー天気予報」は2014年3月31日に終了していたみたいよ
なんですと!? Σ(゚Д゚)
今週の血圧
朝食後と夕食後に病院から処方された血圧を下げる薬を飲み、『賢人の食習慣』はなるべく夕食前に適量の1/3(1日1粒)を水やお茶で飲んでいます。
朝 | 最高血圧 | 最低血圧 | 走 | 夜 | 最高血圧 | 最低血圧 |
水 | 126 | 71 | ✕ | 水 | 126 | 73 |
木 | 126 | 75 | 〇 | 木 | 122 | 74 |
金 | 128 | 82 | ✕ | 金 | 119 | 74 |
土 | 132 | 81 | ✕ | 土 | 114 | 75 |
日 | 134 | 76 | ✕ | 日 | 115 | 68 |
月 | 111 | 71 | ✕ | 月 | 108 | 64 |
火 | 104 | 63 | ✕ | 火 | 122 | 70 |
朝と夜 それぞれの平均と、朝と夜の平均を『1日平均』とした今週の血圧は(※小数点第二位切上げ)
朝平均 123.0/74.2
夜平均 118.0/71.2
1日平均 120.5/72.7
今週はあまり天気が良くなかったし、(たぶん)風邪をひいていたので、ほとんどジョギングができませんでした。
熱が高くなると血圧は下がる傾向にあるようですが、今回は熱が出なかったからか、そこまで血圧に影響はなかったのかもしれません。
でもまぁ、風邪気味でジョギングもしていない割には血圧に影響がなさそうな印象。
なにか納得がいかないような気がしないでもない今日この頃。 皆さん、素敵な闘病ライフをお過ごしでしょうか? そうも。ニシンノスケです。
今回ワタシは総合かぜ薬を飲みましたが、市販の風邪薬の中には高血圧の薬と相性が良くないモノもあるようです。
薬局なりドラッグストアなりにお薬手帳を持って行き、薬剤師のかたに直接相談できればいいのですが、そうもいかない場合はコチラ↓を参考にしてみてはいかがでしょう。
【高血圧の薬×市販の風邪薬】
血圧は天気や気圧にも影響されるようですが、そんなところまでは気にしていられない!(笑)
地方局
富山
「天気予報」といえば、富山県のチューリップテレビでは何か凄い(?)天気予報が流れているようで。
その名も『ヨーデルの女』
特に富山市出身の柴田理恵さんをモチーフとした「柴田理恵 編」は明日の天気など全く頭に入って来ない気がする(笑)
気になる方はDLEさんのYouTube
「ヨーデルの女 柴田理恵 編」をご覧くださいませ。
制作は『鷹の爪団』と同じDLEさん でしたか
どうりで(笑)
企画は放送作家の高須光聖さんで、ヨーデルを歌うのも日本人女性として第一人者の北川桜さんという贅沢な仕様。
福岡
さらには『ヨーデルの女』と同じ作者 谷口崇さんが制作した『ダッピィズ』というモノもあるようです。
コチラも福岡県のTVQで天気予報として流れていたようですが、福岡出身の谷口さん ご本人がYouTubeに上げていらっしゃるので、気になるかたは是非ご覧くださいませ。↑
好き嫌いはハッキリ分かれるかもしれないねぇ
私も嫌いじゃないけど、天気予報としてはどうなんだろうね
見終わった後に「あれ?明日の天気を確認し忘れた」ってなりそう
脱皮す~れば よかろうもん♪
なんかクセになりそう(笑)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
次回「」
前回「EXPO2025」