他に飲んでみる候補はないのかねぇ・・・

記事内に広告を含みます

まさか10月になってツクツクボウシの鳴き声を聞くことになるとは思いもしなかった今日この頃。皆さん、素敵な闘病ライフをお過ごしでしょうか? どうも。ニシンノスケです。

10月2日は特定非営利活動法人〘ALDの未来を考える会〙が制定した『ALDの日』なのだとか。

ワタシは「ALD」という言葉を初めて耳にしましたが、

【ALD(adrenoleukodystrophy)】
【副腎白質ジストロフィー】

先天性の代謝異常で、厚生労働省から指定難病に認定されている

初期の症状としては急な学力の低下、落ち着きがなくなる、聴力の低下、歩行時に足がつっぱる攻撃的になる等の性格・行動の変化などの症状が見られるようです。

もしALDが小児で発症した場合は徐々にコミュニケーションがとれなくなり、治療せずに放置すると、半年~2年で寝たきりになってしまうそうです。

そういえば、小学校の通知表には毎回「落ち着きがない 授業中と休み時間の区別がない」と書かれていたけど、ALDとは全く関係なかったのでしょう。

ソレは単に人間性の問題だろうね

不思議と他の人よりも授業中に先生からあてられたり、‟いじられる”ことが多かったと思うから、そのせいで騒がしかったかもしれないけど

人によっては《先生からイジメられた》とか《嫌がらせをされた》と思いそうだけどね
先生たちも《こいつは大丈夫》と思ったんだろうけど(笑)

《嫌がらせか?》と思ったことはないなぁ
高校3年の英語なんて、教卓の目の前の席で半年間‟毎回”授業の最初にあてられて、答えられないから立たされた
後ろの人たちは黒板が見づらかったと思うよ(苦笑)
分からない時に限ってあてるからなぁ

先生には分かっていないことが分かるんだろうね

一度「なんで俺が分かっていないって分かるんですか?」と聞いたら、「分かっているときはあてて欲しそうにこっちを見るから」って言われた(爆笑)

先天性の代謝異常の話がワタシの人間性の話になってしまいましたが、中学校の社会の授業では「〇〇(ワタシ)に注目!縄文人の顔の骨格はこんな感じです」と言われた〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉の今週の血圧を。

《弥生人ですらないのかよ!?》と思ったなぁ

《感想》がおかしい気がするのは私だけかな?
アレな性格だから先生たちもいじりやすかったんでしょうね

今週の血圧

朝食後に8錠、夕食後に4錠。
病院から処方された血圧を下げる薬、脈の乱れを整える薬 等を飲み、夕食前に『賢人の食習慣』を適量(1日2粒)飲んでいます。

※「走」はジョギングをしたかどうか、です

最高血圧 最低血圧 最高血圧 最低血圧
126 71 122 69
124 75 116 70
102 59 117 65
125 72 125 68
122 65 114 67
128 77 122 67
123 75 134 72

朝と夜 それぞれの平均と、朝と夜の平均を『1日平均』とした今週の血圧は(※小数点第二位切上げ)

朝平均   121.5/70.6
夜平均   120.0/68.3
1日平均 120.8/69.5

血圧は今週も問題なさそうです。

『賢人の食習慣』を買いに行ったのですが、ドラッグストアを4店舗まわって売っていなかったため、月曜からは『賢人の緑茶』を飲んでいます。
同じ会社が出している同じような名前で、全く同じ効果をうたっている商品なので、成分的に大差ないでしょう。

体脂肪・内臓脂肪

体脂肪率      28.5 
内臓脂肪レベル   15.5

〈先週〉 

体脂肪率     28.3
内臓脂肪レベル  15.5

内臓脂肪レベルは変化がないとして。
毎日ジョギングをしたのに、体脂肪率が減るなんてことはないようですねぇ。

まぁ速度も遅いし、距離も3km程度ですから、‟運動”として不十分という可能性はありますが・・・。
先日なんて、走っていたら、お爺さん(推定70歳くらい)に追い抜かれたし(苦笑)

マラソン大会に出場するような人じゃないの?
最近は70歳過ぎてもまだまだ若い人が多いし

ツワモノ市民ランナーだったと思いたい


実際には体脂肪率がほんのり増えたようですが、「誤差の範囲」でしょうか。

と思ったけど、翌日も体重計に載ったところ、体脂肪率は29.1
《増えてる!?》

特にコレといって思いつくような変化はないのですが、今週は食後にりんごやアイスを食べることが多かったので、そのせいかもしれませんし、そうではないのかもしれません。

まさか、走る距離が延びたのに、体脂肪率が増えるとは・・・。

リンゴというよりはアイスのせいじゃないの?

そんな、1週間に2回食べたくらいで?

「アイスには糖質が多く含まれ、糖質を摂りすぎると中性脂肪として体に蓄えられる」らしいよ

糖質・・・なぁ
って、中性脂肪なら、それこそ『賢人の~』シリーズの出番じゃないの!

そうなると、《ホントに効果あるのかよ?》と思いたくなるところですが、まだ1か月分の『賢人の緑茶』が残っているし、飲みつづけますけどね

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

次回「7年目