2024年を振り返って

記事内に広告を含みます

今年も「あ!」という間に過ぎていきますが、皆さんにとって どのような1年でしたか?
ワタシ、玲月鰊介としては

ニシンノスケ
ニシンノスケ

そういえば、‟玲月”って苗字があった(笑)

大動脈解離

大動脈弓付近の〈解離性大動脈瘤〉となった箇所を人工血管に置換する手術を終えて5年。

大動脈弓:心臓から出て曲がっている部分
 ※画像は国立循環器病研究センターさんのホームページから転用

・・・ 6年?

あっし
あっし

手術が2019年4月25日だから、5年経過して6年目かな

【人工心肺に繋いで一旦心臓を止め、脳の機能を最小限にするため頭部を25℃以下に冷やし、なんやかんやして人工血管と入れ替える】なんて、どうやれば可能なのか全く意味がわからないけど、医学の進歩はスゴいです。

上行大動脈から下行大動脈まで丸ごと換えたってことだよなぁ

とにもかくにも、今年も無事に過ごすことが出来たような気がしないでもない今日この頃。皆さん、素敵な闘病ライフをお過ごしでしょうか? どうも。ニシンノスケです。

〈大動脈解離〉としては《特にこれといって・・・》という1年でしたが、そもそも大動脈が裂けていても痛みを一切感じないので、あまりあてになりませんねぇ(苦笑)

‟恐らく”、裂けた瞬間は痛かったはずだけど・・・
異常な腰の痛みで夜中に飛び起きた《あの時に裂けたのかな》と思ってる

手術を終えていない大動脈はまだ全範囲にわたって裂けっぱなしで慢性化しています。
大丈夫なのか そうでもないのか何ともいえない状態のワタシとしては、気づかないうちに裂けている大動脈の一部が大きくなることがあるので油断できません。

今年は手術以来 初めて風邪をひいたけど、大学病院での検診の後だったし《無駄に血圧が上がって大動脈が大きくなっていないかな?》と心配ではある

そうでなくても、今年は手術を薦められたでしょ?

そうでした。
5.5cmくらいの大きさになってしまうと、手術を薦められることが多い大動脈。

既に大動脈のどこかが4.7cmくらいの大きさで、前々回の大学病院での定期健診の際 「そろそろ手術を考えられたほうが」と提案されたのです。

まぁ結局、前回は担当の先生が緊急で手術に駆り出され、他の先生が代わりに診てくれて「大動脈の大きさに変化はなさそうなので、また半年後まで経過観察ということで」となったのですが。

4時間以上待たされたけどね!!!(爆笑)

初めて大学病院へ検診に行ったとき、1時間待たされただけで「これ以上待つなら帰る!」と受付でキレかけたんじゃなかったっけ?(笑)

最初は、ね。
でも、大学病院では予定時刻通りにはいかないと分かったし。
まぁ4時間は長かったけど(苦笑)

今回は大丈夫だったんだ?

《いつになったら事情を説明しに来る?》とは思ったけどね。
結局何の説明もなかったけど、他の患者さんたち同士のお話に聞き耳を立てていたら案外面白かったし。
さすがに他の患者さんは75歳オーバーの先輩達ばかりで、騒ぐこともなくのんびり待っていらっしゃったのも良かったのかな

75歳オーバーってよくわかったね

初めて会う人たち同士みたいだったけど、かかりつけの年数と年齢、大動脈の大きさを申告しあっていたから。
よっぽど暇だったんだと思うし、実際暇だったし(笑)

と、ついでなので〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉の今週の血圧を。

今週の血圧

朝食後と夕食後に病院から処方された血圧を下げる薬を飲み、『賢人の緑茶』はなるべく夕食中に適量(1日1袋)を飲んでいます。

最高血圧 最低血圧 最高血圧 最低血圧
130 72 105 60
120 75 113 69
130 80 125 75
129 82 119 74
129 81 115 79
124 75 116 72
128 81 123 74

朝と夜 それぞれの平均と、朝と夜の平均を『1日平均』とした今週の血圧は(※小数点第二位切上げ)

朝平均   127.2/78.0
夜平均   116.6/71.9
1日平均 121.9/75.0

今週も問題なさそうですかね。

血圧

〈高血圧〉としては今年1年、《血圧は安定していたような気がする》という印象。
せっかくランニングを始めて、更に血圧が下がったような気がしていたのですが、腰をやってしまったので仕方ない。

先日もちょっと後ろにあるものを取ろうと腰をひねったときに【ゴリっ】と嫌な予感・・・。
痛くならなかったし 問題はなさそうでしたが、《まだランニングを再開するには早いかな》と‟自分に言い聞かせるには十分”な材料(笑)

ただランニングをするのが面倒なだけしょ?

だって寒いんですもの!

慢性腎臓病

〈慢性腎臓病〉としては【血液透析】となってしまう事態を少しでも遅らせるため、‟なるべく”管理栄養士の先生に指導された目標の数値は守っているつもりですし、指標となるクレアチニン値も‟あまり高くなっていないっぽい”ので、大丈夫でしょう。たぶん。

クレアチニン値の基準例

男性 0.65~1.07
女性 0.46~0.79

ワタシの数値は

2019年 2.27
2020年 2.42
2021年 2.24
2022年 2.07
2023年 2.46
2024年 2.70

血液検査をした月によって多少の上下動はあるにしろ、こんな感じです。
あ。ちなみにワタシは男性ですよ。一応。確認までに。今更ですが。

今年は例年よりもちょっと高い気がするのは気のせいかな?(苦笑)

先生に何も言われていないなら大丈夫でしょ

来年も皆さんとワタシが素敵な闘病ライフを過ごせることを祈りつつ、今年はこれまでと致しとうございます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

次回「」

前回「困ったときの