懐かしい音…再び
“今回の一連の手術の流れ”では最後の転院となる・・・はず。
最初に救急車で運び込まれて入院した病院では病室が個室、4人部屋もしくは6人部屋の選択でした。
そんな毎度毎度個室というわけにはいかないし、さすがに6人部屋は厳しいのでワタシの選択肢は4人部屋一択となるのですが、4人部屋はその病院に1部屋しかなかったので、転院するたびに毎回同じ部屋に入院することに。
そしてここでは耳栓とイヤーマフが必須となります。
同時期に入院している患者さんたちにもよるのでしょうが、隣の6人部屋からは毎度毎度、なにやら叫ぶ声が聞こえてくるのです。
恐ろしいことに、ワタシが入院生活を送ってきたこの4か月、同じ人が叫び続けているような気がします。
看護師さんから聞いた話によると、この声の主は「どこも悪くないから退院する」と言い張って医師や看護師の静止を振り切って強引に退院していたらしいのですが、強制的に戻されたのでしょう。何度も何度でも。
6人部屋の前を通ったときに体をベッドに拘束されてる人を見たけど、アノ人だったのかなぁ
ここまでくると、この“声”すらなんとも懐かしい気がします。
が、それとストレスを感じるのとは別問題。
うるさいモノはうるさい訳で、イライラします。耳栓+イヤーマフでも防げない音はあるのです。
同室の人たちはよく平気だったな・・・
本格的なリハビリ開始
さて、何がどうあっても朝6時起床、その後採血や血圧測定、体重測定、昼12時昼食、夕方6時夕食、夜9時消灯。
これだけはどの病院でも変わらないのかもしれません。
そして本来の目的であるリハビリが始まったのですが、大学病院のそれとは違い、個別指導で何を目的としてリハビリをするのか融通が利くので助かります。
私の場合は
- 寝た状態から一人で起き上がれるようになる
- ある程度歩いても平気なようになる
- 5キロ程の荷物を持っても大丈夫なようになる
が退院の条件だったので、それに加えて
- 退院後の通院に備えてバス、地下鉄に乗っても平気なようになる
という項目を追加。
まずは1つ目。
起き上がるときは先ず足をベッドの下におろしてから体の左右どちらかを下にして横向きになり、腕の力で起き上がるというコツを教えてもらったおかげで初日にクリア。
次に2つ目。
これはさすがにすぐには無理でしたが、リハビリを重ねていく中で病院に許可をもらって外出し、ある程度は長距離歩いても大丈夫であることが分かったのでクリアとなる。・・・はず
そして3つ目。
最初のうちは両手で5キロ、次いで左手に5キロ、右手に5キロの合計10キロを持って歩いても大丈夫なようになったのでクリアとなる。
そして追加条件。
この条件についてはなかなか訓練できるものではなかったのですが、バランスの悪い足元で立ち続ける練習をしました。
ついでに階段を2階分ほど上下してみたりもしました。
この結果、理学療法士の方の「もう退院して大丈夫です」とのお墨付きをいただき、めでたく退院の日を迎えることとなりました。
退院してすぐの頃は荷物を持ってもすぐに疲れてしまい、「貧弱」と笑われていたな
祝退院
退院の際には出来れば家族のお迎えがあるのがよいのですが、ワタシの退院予定日は誰も都合がつかず、都合がつく日まで入院し続けるのもどうかと思ったので、一人でタクシーに乗って帰ることにしました。
久しぶりのシャバの空気
空気のいい場所に住んでいるという訳ではありませんが、病室のナントモイエナイ空気よりはいいでしょう。
病室も換気されており、室温も一定に保たれていて快適な環境な訳で、決して空気が澱んでいるというわけではないはずですが・・・。
やはりどうしても病院特有のナントモイエナイモノがあります。
ここでワタシの入院生活は一度目の幕引きとなりました。
次はまたどこかに解離性の大動脈瘤ができて大きくなったときに入院することになるのかなぁ。
別の病気で入院してそうな気もする(笑)
しかしこれで終わったわけではありません。
むしろここからは新たな通院生活が始まるのです。
最初に入院した病院、大学病院、2つの病院への通院生活が幕を開けます。
今回お世話になった例の占い鑑定士、結局はあの鑑定のお陰なのかどうかはわかりませんが、“いい日”に手術をすることができ、声がかすれた以外はこれといった後遺症もなく無事退院することができました。
ちなみに1年後には声も元通り
まさに“いい日”だったのでしょう。
そして〈慢性腎臓病〉となっていたワタシですが、投与量を間違えると 即【血液透析】となってしまう危険のある造影剤を使ったCT検査をしなければならなかったときも、結局は鑑定で“いい日”にやることになったんですよねぇ。
造影剤の量が少なすぎると画像に映らないし、多すぎると即【血液透析】。
病院の決めた日程通りだったので偶然かもしれないし、そうそう投与量を間違うことはないだろうけど(笑)
占い鑑定士曰く「運がいい人は結局いい日に事を成す運命を選択できる人で、運が悪い人は占っても残念ながら”何か”が原因で良い運命を選択できない」そうですよ。
気になる方のために。一応。
例の占い鑑定士は玲月一心(れいげつ・いっしん)という名前です。
今日の教訓
騒音には耳栓+イヤーマフ
当たるも八卦、当たらぬも八卦
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
次回「日常」
前回「油断は禁物」