
はしの日
箸
8月4日は語呂合わせから『箸の日』だそうです。
自然と8(は)4(し)と脳内変換される人は多いかな
民俗学研究者(本田総一郎さん?)が箸を正しく持って食事ができるよう、啓発運動の一環として提唱したことをきっかけに‟わりばし組合”が1975年に制定したのだとか。
一般社団法人日本記念日協会によって正式な記念日として認定された『箸の日』は名古屋に本店があり、箸などの製造・卸・販売を手がける株式会社藤本商會本店さんが2002年に申請して登録されたようです。
ちなみに11月11日も『箸の日』ですが、コチラは【11 11】とお箸が2膳並んでいるように見えることから、2015年に箸国際学術シンポジウム(中国・韓国・日本の専門家)が箸の世界遺産登録を目指して制定したようです。
11月11日は『ポッキーの日』だったよなぁ
『プリッツの日』もね
ナイフやフォークが使われるようになったのは14世紀くらいらしいのですが、箸は『封神演義』等で知られる太公望の時代(紀元前1000年)には使われていたっぽいので、世界遺産としての歴史的価値は十分にありそうかも。
でも、なにをどのように登録して、登録した結果どうなるのかは想像もつきませんが・・・。
というか、日用品って世界遺産の登録基準にあたるのかしらねぇ?
「人間の創造的才能を表す傑作である」という選考基準は満たしているっぽいけどね
世界遺産への登録基準が気になるかたは
ユネスコのホームページでどうぞ
橋
おなじく語呂合わせから『橋の日』でもあるのですが、コチラは1986年に宮崎県で制定されたようです。
詳しくは宮崎「橋の日」実行委員会さんのホームページをご覧くださいませ
あ。丸投げした(笑)
「丸投げ」とは失礼な
《制定した人が顧問を務める団体のホームページを見るのがベスト》と思っただけですぅ
『はしの日』のことはとりあえずこれくらいにして、《8月4日だと『わしの日』にはならないのかな》と思う〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉の今週の血圧を。
『和紙の日』や『鷲の日』でもあるみたいよ
今週の血圧
朝食後に8錠、夕食後に4錠。
病院から処方された血圧を下げる薬、脈の乱れを整える薬 等を飲み、『賢人の食習慣』はなるべく夕食前に適量(1日2粒)を水やお茶で飲んでいます。
※「走」はジョギングをしたかどうか、です
朝 | 最高血圧 | 最低血圧 | 走 | 夜 | 最高血圧 | 最低血圧 |
水 | 123 | 69 | 〇 | 水 | 123 | 77 |
木 | 112 | 67 | 〇 | 木 | 115 | 64 |
金 | 120 | 74 | 〇 | 金 | 118 | 71 |
土 | 126 | 78 | 〇 | 土 | 118 | 67 |
日 | 116 | 67 | 〇 | 日 | 121 | 68 |
月 | 123 | 70 | 〇 | 月 | 125 | 68 |
火 | 114 | 63 | 〇 | 火 | 120 | 68 |
朝と夜 それぞれの平均と、朝と夜の平均を『1日平均』とした今週の血圧は(※小数点第二位切上げ)
朝平均 119.2/69.8
夜平均 120.0/69.0
1日平均 119.6/69.4
今週は最高血圧の平均が120を切っていたようですね。上出来上出来。
実は今週から数か月にわたって飲み続けていた『賢人の食習慣』を飲むのを止めたのですが、いつから止めたか分かりますかね?
別に《飲むのを止めてみよう》と思って止めたわけではなく、近所のドラッグストア3件どこにも売っていなかったので、《ついでだから飲んでいないデータでも採ってみようか》と思っただけ。
以前、「飲むのを止めたら血圧が上がった」って言ってなかったっけ?
おや。そうでしたかね
記憶にございませぬが
ホント、《記憶障害じゃない?》と思うことがあるよ(苦笑)
手術の後、「脳梗塞です」って言われてたし
「大動脈の手術で出た欠片のごく一部が脳に流れ込んでしまったようですが、どこかに問題がある様子はなさそう」的なことを言われた覚えはあるから、‟問題ない”んでしょ
年齢のせいじゃないの?
もしくは単純に話を聞き流している、とか、何も考えずに話しているとか?(笑)
ちなみに『賢人の食習慣』を飲むのを止めたのは日曜日からです。
いまのところ、あまり血圧に変化はなさそうな印象ですが、〈血圧上がったかな?〉と思ったときに いつでも飲み始める事ができるよう『賢人の食習慣』を買っています。
今週の体脂肪率
体脂肪率 29.0%
内臓脂肪レベル 15.5
内臓脂肪レベル(タニタ)
標準 9.5以下
やや過剰 10.0~14.5
過剰 15.0以上
ワタシの1/3ちかくは脂肪でできているんですねぇ(苦笑)
先週の体脂肪率が28.8だったので、うん。まぁ・・・、アレですな。
アレって何?
お?改めて聞かれると困るけど・・・
【答えにくいモノ】という感じかしらねぇ
今回は「むしろ悪化している感じでよろしくない」といった意味かなぁ
おっかしいなぁ。
最近ようやく2kmくらい走れるようになったから、《ちょっとは脂肪が減っていたりしませんか?》と密かに期待していたんだけど・・・。
なかなか脂肪って落ちないですねぇ。
2kmくらいじゃダメなんでしょ
そうなんでしょうなぁ
それとも、血中中性脂肪を減らしても体脂肪には影響しないのかなぁ
コッチが【血中中性脂肪が減ると、体脂肪が減る】と勝手に脳内変換しているだけかもしれないからね
まぁでも、《血中中性脂肪が減って悪いことはないだろう》と思わなくもない今日この頃。皆さん、素敵な闘病ライフをお過ごしでしょうか? 以上、ニシンノスケでした。
結局大事なのはバランスのいい食事と適度な運動ってことなんでしょうけど。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
次回「浪漫」
前回「努力義務・・・か」