新紙幣やら血圧やら

記事内に広告を含みます

新紙幣が発行され、1万円券には渋沢栄一さん、5千円券には津田梅子さん、千円券には北里柴三郎さんの肖像が使用されていますが、どこかよその国の紙幣っぽいというか、どことなくオモチャっぽい雰囲気というかなんというか・・・
どの国の紙幣も最終形はこういう感じなんですかねぇ。

最終形は紙幣と硬貨が廃止されて電子マネーじゃない?

なんだか趣がないよなぁ
と思ってしまうのは、ワタシが古い人間だからなのでしょうね(苦笑)

とりあえず個人的には《紙幣の顔なんて別に誰でもいいんだけど》と思わなくはないものの、これまでの硬貨なり紙幣なりが発行される際に一番最初に製造されたモノはどこかに保管されているのかどうかは気になる今日この頃。皆さん、素敵な闘病ライフをお過ごしでしょうか? どうも。ニシンノスケです。

「偽造防止の観点から肖像を使用しているだけ」と言われてしまうとそれまでだし、恐らく紙幣に肖像が使われるということは名誉なことなのでしょうねぇ。

《関係者だったら嬉しいんだろうなぁ》という想像くらいしかできない

ご先祖様が紙幣の肖像に使われたら嬉しいんじゃない?

それはまぁそうなんだろうけど・・・

すっご~く遡れば、誰かいるかもよ?(笑)

そうかしら!?

そそのかされて多少気になったので調べたところ

これまで日本銀行が発行した日本銀行券に16名
そして政府発行の政府紙幣に2名
今回の3名で計21名の肖像が使用されているそうです

戦前は菅原道真、和気清麻呂、武内宿禰、藤原鎌足、聖徳太子、日本武尊
戦後は二宮尊徳、岩倉具視、高橋是清、板垣退助、聖徳太子、伊藤博文、福沢諭吉、新渡戸稲造、夏目漱石、樋口一葉、野口英世、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎

政府紙幣として神功皇后と板垣退助

(※敬称略)

聖徳太子さんに至っては戦前と戦後 併せて7回も使用されているそうですが、戦前は姿形のはっきりとしない方々の肖像を使っているんですねぇ・・・。

肖像権的な問題かな?

当時は‟肖像権”という認識はなかったんじゃないかな?
それに今では紙幣に使われる肖像は明治以降の人物という選考基準があるみたいだけどね

明治以前の人でも良さそうなものだけど

偽造防止のために精密な写真が必要だから、明治以前の人物では無理なんでしょ

こうしてみると 紙幣に使われるだけあって、授業やらなんやらで見覚えのある超有名どころが並ん・・・で?
武内宿禰?  どの時代に何をした人でしたっけ?
ワタシが無知なだけだろうけど全くピンとこないし、聞いた覚えすらないような・・・。
読みは・・・タケウチスクネ、であっているのかな?

読みは
タケウチノスクネ
タケノウチノスクネ
タケシウチノスクネ などがあるみたい
『古事記』では「建内宿禰」
『日本書紀』では「武内宿禰」
と表記されているみたい

なるほど。記紀に記されるようなお方でしたか。

気になる方はWikipediaをどうぞ→武内宿禰

Wikipediaをザッと見ましたが、ソッと閉じましたよ。
「日本史上最も謎が多い」ということなので、まぁ仕方ないですよね(苦笑)

そそのかされて調べてはみたものの、とりあえず爺ちゃんと婆ちゃんより前のご先祖さんの名前も知らないし、興味もなかったから親に聞いたこともないけど・・・
紙幣の肖像に使われる そうそうたる面々の中にワタシと繋がってしまう残念な人物が居るとは到底思えない(笑)

そして案の定というかなんというか、今回二千円券は発行されていませんが、やはり自動販売機で使えないというのは致命的だったのでしょうかねぇ。
単純に使い勝手が悪かったのかな?
二千円券は発行された当初からワタシの財布を早々に退場されていたような印象ですかねぇ。
最後にお目にかかったのもいつのことやら・・・。

とはいえ、新紙幣になろうと世の中 なるようにしかならないし、マニア垂涎の的となるようなレアな製造番号の紙幣がワタシの手元にやってくるとも思えないので、とりあえず現実的な〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉の今週の血圧を。

今週の血圧

朝食後と夕食後に血圧を下げる薬を飲み、『賢人の緑茶』は1日1回 なるべく夕食中に適量の1/3(約34ml)飲んでいます

最高血圧 最低血圧   最高血圧 最低血圧
122 74   119 73
120 75   112 64
131 81   117 69
128 77   123 68
124 76   119 67
122 69   117 65
122 71   129 76

朝と夜 それぞれの平均と、朝と夜の平均を『1日平均』とした今週の血圧は(※小数点第二位切上げ)

朝平均   124.2/74.8
夜平均   119.5/68.9
1日平均 121.8/71.8

‟飲んでいない場合のワタシの血圧”との比較が出来ないので、「適量の1/3でもこの効果!」といえるのかどうかは正直何とも言えない微妙な感じではあるのですが・・・(苦笑)
この数値であれば、「賢人の緑茶適量飲めば血圧を下げる効果は期待できるかもしれない」とは言っても差支えが無さそう。かなぁ。いいんじゃないかなぁ。

食後の血糖値に関しては・・・。
幸いにもワタシは気にしたことがないものですから分かりません!

食後の血中中性脂肪に関しては・・・。
最近ふっくらしたという自覚はあるので、そろそろ気にするべきでしょうかねぇ。

とはいえ、改めて‟食後の”っていうのはどうなのでしょう。
食後の血糖値を下げてくれるのであれば、〈糖尿〉を気にする方は大いに助かるだろうとは思うのですが、中性脂肪は食後に下げるだけでも意味があるんですかね?
まぁ意味のないものをORIHIROさんは販売しないでしょうけど。

〈食後高脂血症〉というのがあるみたいだし、食後の中性脂肪が高いと〈心筋梗塞〉や〈脳卒中〉のリスクが高まるみたいよ

まぁ何でも適量が良いってことですかねぇ。
〈高血圧〉で〈慢性腎臓病〉を持つワタシですが、「好きなものを好きなときに好きなだけ食べられるということが健康の証だ」と言ってみたいものです。

実際には食事制限しているけど、言うだけなら良いんじゃない?
説得力はないけど

あ。いや、むしろ反面教師としての説得力があるのかもしれない(笑)
というわけで、改めまして

好きなものを好きな時に好きなだけ食べられるということが健康の証なのかもしれない!

確かに健康な人の特権だろうねぇ・・・

好きなだけラーメンを食べさせていただきたい!

ソレとコレとは話が違うでしょ
食事制限をしている人のセリフとも思えない
前にも言った気がするけど、80歳を過ぎたら好きなだけラーメンを食べてもいいから

正直それまで生きている自信ないんですけどねぇ・・・
鋭意努力いたします・・・る?
なんかダマされているような気がしないでもないけど、最期までダマされてみるのも悪くはないのかな

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

前回「むくんでる?