みなさん、素敵な闘病ライフ送ってますか?
どうも、玲月鰊介です。
今日はね、私が注文した冷凍商品の感想について書こうと思いますよ。
そらまめ食堂 プルコギ(韓国風焼肉) 530円
(株)ヘルシーネットワーク
内容
プルコギ
キャベツと小松菜の昆布煮
枝豆入りマヨタマゴ
1パック(165グラム)あたり
- たんぱく質 9.0グラム
- 食塩 1.6グラム
- 熱量 268キロカロリー
- 脂質 19.2グラム
- 炭水化物 14.9グラム
- カリウム 250ミリグラム
- リン 122ミリグラム
《感想》
メインのプルコギは下に春雨が敷いてあり、具は牛肉、ニンジン、ニンニクの芽。
牛肉は柔らかく濃いめの味つけで美味しい。
付け合わせの白菜と小松菜の昆布煮と枝豆入りマヨタマゴも美味しく、いい箸休めになりバランスのいい食事だと思う。
非の打ちどころはないかもしれない。あるとすれば、「もう少し量が欲しい」くらい。
また頼みたいと思える一品。
そらまめ食堂 目玉焼きハンバーグ 568円
(株)ヘルシーネットワーク
内容
デミグラスハンバーグ
目玉焼き
ハッシュドポテト
ブロッコリー
トマトパスタ
コールスロー
1パック(170グラム)あたり
- たんぱく質 8.7グラム
- 食塩 1.8グラム
- 熱量 272キロカロリー
- 脂質 16.2グラム
- 炭水化物 22.9グラム
- カリウム 332ミリグラム
- リン 163ミリグラム
《感想》
味、香りともに市販の冷凍ハンバーグと比べて遜色ない感じ。
たまごは写真にあるとおり半熟。
ハッシュドポテトもいい意味で普通。
トマトパスタはプチプチと切れる感じがするので低たんぱくパスタであろう。
味は薄めのナポリタン。
コールスローは普通にコールスローでいい口直しになる。
全体的に文句のつけようがない感じだが、やはり量は少なめ。
美勢の餃子
(株)ヘルシーネットワーク
成分:1個あたり
- たんぱく質0.7グラム
- 食塩0.13グラム
- 熱量29キロカロリー
- 脂質1グラム
- 炭水化物4.3グラム
- カリウム26ミリグラム
- リン7ミリグラム
《感想》
焼き上がったものはニンニクなどの香りがそこまで強くないと思ったが、食後に自分で「ニンニクを食べたんだなぁ」と感じた。
何もつけずに食べてみたが、なかなかジューシーでそのままでも問題ない感じ。
酢醤油ラー油や酢こしょうなどをつければもっとおいしくなるかも。
ちなみに私は酢こしょうの良さがわからない。
皮自体はモチモチした感じでおいしいかったのだが、私が普段テフロン加工のフライパンを使っており、今回は慣れない鉄の鍋で焼いたため、皮が全部鍋にこびりついてしまい、デロンデロン状態になってしまったのが残念なところだがこれは私の問題。(なので写真はなし)
このアクシデントが私の責任なのか、低タンパク食品の性なのかもう一度注文して確かめる必要がありそう。
鍋にこびりついた皮はカリカリしておいしかったので、「これがちゃんと餃子についていればよかったのに」と思うと残念で仕方ない。
今日の教訓
普段あまり料理をしない人間に鉄の鍋は難易度が高い
コメントを残す